これからの日常のために
ありがとう。よかったね。おいしいね。またあした。
顔や名前を知らなくても、心から「ありがとう」と言いたい人がいる。健康でいることの大切さを「よかったね」って確かめ合える人がいる。いつもの食事を「おいしいね」って分かち合える人がいる。離れていても「つながっていたい」と思える人がいる。
私たちには、私たちが思っていた以上に大切な人がいて、応援したい人がいました。
そう気づけたことは、私たちをより強くしてくれたはずです。
だからキリンは、もっと力強く前へ踏み出していきます。心と身体が健康でありつづけるために。これからの日常のために。
現在、新型コロナウイルス感染拡大に立ち向かう医療関係者の皆様をはじめ、
私たちの生活を守るための事業を懸命に行ってくださっている皆様に心より感謝いたします。
このような状況の中で、私たちもまた皆様の健康や日常生活を支えるため、
キリングループならではの対応を状況に応じて検討・実施することで社会的責任を果たしてまいります。
健康
健康な人を増やし、疾病に至る人を減らし、治療に関わる人に貢献します。
- キリングループでは、メルシャン八代工場、メルシャン防府アルコール製造所にて消毒用アルコールの原料となる原料用アルコールを製造し、第一アルコールが販売しています。 現在、拡大する消毒用アルコール需要や行政からの要請に最大限お応えすべく、さまざまな手段を駆使して 原料用アルコールの増産・供給に努めています。
- 医療従事者を食で応援する「WeSupport」へ参画し、キリンビバレッジと小岩井乳業は清涼飲料水等をお届けしました。
関連リンク: オイシックス・ラ・大地株式会社
- キリングループは、心や体の健康をサポートする取り組みを展開しています。
おうち時間に楽しめるコンテンツもご用意しています。
-
KIRIN naturals「5分で簡単!お家でフィットネス」動画を配信中(コードブック社協力)
-
KIRIN naturals「お家でできる#コロナ太り解消ダイエットプログラム」動画を配信中(コードブック社協力)
-
キリンアルカリイオンの水「汗かき体操ムービー」ご自宅で、お子様とできる体操を公開中
-
「キリンレシピノート」“簡単・おいしい・楽しい!”をテーマに、さまざまなシーンにあわせたレシピ満載
-
キリン無添加野菜のキッチン(クックパッド)「48種の濃い野菜」を使ったレシピをご紹介
-
小岩井ブランド「小岩井こども文庫」で絵本を公開中
-
“幸せを運ぶ、聖獣麒麟”の「バーチャル背景」や「ぬりえ」をダウンロードいただけます
- キリングループの各拠点で以前よりBCP用に備蓄していたN95マスクを、全国の医療機関等に順次配布しました。なお、有効期限が切れたものについては、以下2020年4月10日の厚生労働省の通達も参考に、受入れ機関に説明し、了承を得て配布しました。
関連リンク: N95 マスクの例外的取扱いについてPDF:120KB
- キリンホールディングスは、学校法人北里研究所が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬早期発見を目指して立ち上げた「COVID-19対策北里プロジェクト」の募金主旨に賛同し寄付を行いました。
- 海外グループ会社のフォアローゼズディスティラリー社は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、2020年5月から自社で製造している蒸留液を活用した手洗い消毒液を、現地の医療関係施設や飲食店に寄付する取り組みを開始しました。
- 海外グループ会社のミャンマー・ブルワリー社がビジネスパートナーとともに、人工呼吸器や、患者モニターなどの医療機器向け費用をNational level central committee に対し2020年4月5日に寄付しました。
- グローバルで医薬事業を展開する協和キリンの取り組みを開示しました。
関連リンク: 協和キリンの取り組み
コミュニティ
お客様が家族や仲間とすごす機会を増やすとともに、サプライチェーンに関わるコミュニティを発展させます。
サッカー日本代表
KIRIN公式note
“Social Distance doesn’t mean We aren’t together!”
~海外のワイナリーとエールを交換~
オンライン飲み会とマナーのおすすめ
- キリンビールは、全国の「Tap Marché(タップ・マルシェ)」取り扱い店でクラフトビールが平日1日1杯無料で楽しめるサブスクリプションサービス「CRAFT BEER PASSPORT Supported by Tap Marché」を、2020年7月20日から展開開始します。本取り組みを通じて飲食店やクラフトブルワリーへの支援につなげていきます。
- キリンビールは「BREWERIES UNITE FOR IBARAKI」に参画します。当プロジェクトは、茨城県に工場を持つキリンビール、アサヒビール株式会社が、新型コロナウイルス感染拡大防止策の外出自粛により、飲食店向けに製造した工場内在庫で出荷が見込まれないビールを、木内酒造合資会社に提供し、同社八郷蒸溜所で手指消毒に使える高濃度エタノールに製造いただくものです。この高濃度エタノールは、茨城県内の地方公共団体へ寄贈しました。
関連リンク: 木内酒造合資会社
- キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所で合計5,400Lの消毒用アルコールを製造し、静岡県及び御殿場市に無償で提供しました。
LIONの取り組み
- 海外グループ会社のライオン社は、オーストラリア、ニュージーランドにおいて、販売チャネルなど政府の方針を遵守し、従業員の安全性を確保しながら、ビールや乳飲料の製造販売を継続し、供給責任を果たしています。
関連リンク: Lion Beer Australia
- 政府のソーシャルディスタンスのメッセージを、主要ブランドの新聞広告や SNS 広告で発信
関連リンク: Lion Beer Australia LinkedIn
社会と共有できる価値の創造
キリングループは「酒類メーカーとしての責任」を前提に、「健康」「コミュニティ」「環境」という社会課題に取り組むことで、こころ豊かな社会を実現し、お客様の幸せな未来に貢献します。