Corporate Slogan
よろこびがつなぐ世界へ
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、
「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します-
健康
治療に関わる⼈に貢献する。 -
コミュニティ
「心と体」に、そして「社会」に前向きな力を創り出す。 -
環境
持続可能な地球環境を次世代につなぐ。 -
酒類メーカー
としての責任
-
社会的価値 CSVパーパスの 実現
-
経済的価値 キャッシュ・フローの 最大化
-
人と人とが
つながる機会を
つくる商品・
サービス -
クオリティ・
オブ・ライフの
向上に寄与する
商品・サービス -
画期的な新薬の
継続的な創出
-
確かな価値を
生む技術力 -
お客様主語の
マーケティング力 -
価値創造を
加速するICT -
多様な人財と
挑戦する風土
Quality Initiatives 品質への取り組み
キリングループは、
品質方針である「お客様本位・品質本位」に基づき、
安全性の確保とお客様の満足を何よりも優先しています。



Financial and Non-financial Highlights 財務・非財務ハイライト
非財務指標
-
環境 気候変動
CSV コミットメント
(Scope1と2の合計) (2019年比) GHG削減率13 %
2024 年目標 → 23 %
2030 年目標 → 50 %
-
環境 容器包装
PETボトル用樹脂の リサイクル樹脂使用率
4.9 %
2024 年目標 → 38 %
2027 年目標 → 50 %
-
環境 水資源
水ストレスが高い製造拠点における
用水使用原単位
(用水使用原単位 = 用水使用量 ÷ 生産量)3.5 kl/kl ライオン (豪州)
2024 年目標 → 3.0 kl/kl以下
-
健康 中期ヘルスサイエンス戦略推進
「免疫機能の維持支援」達成度
日本国内のプラズマ乳酸菌機能認知率
31 %
2024 年目標 → 45 %
2027 年目標 → 50 %
プラズマ乳酸菌の継続摂取人数
58 万人
2024 年目標 → 190 万人
-
従業員 組織風土
従業員エンゲージメントスコア
72 %
2024 年目標 → 75 %
-
従業員 多様性
「多様性向上」達成度※1
日本国内 女性経営職比率
10.2 %
2024 年目標 → 15 %
日本国内 キャリア採用比率
26.8 %
2024 年目標 → 30 %
-
従業員 労働安全衛生
休業災害度数率※2
1.42 (国内:0.55)
2024 年目標 → 0.95 (国内:0.40)
※1 集計対象はキリンホールディングス社原籍社員
※2 グループ内で生産・物流機能を有する主要なグループ会社を対象とする。工場構内のパートナー会社も含める
(2021年実績)
財務指標
-
ROIC
4.2 %
2022 年目標 → 10.2 %
-
平準化EPS
156 円
2022 年目標 → 157 円
-
事業利益
1,654 億円
2022 年目標 → 1,720 億円
(2021年実績)