キリン・スクール・チャレンジ

「キリン・スクール・チャレンジ」とは

「キリン・スクール・チャレンジ」とは、一方的に誰かが誰かを教えるのではなく、「豊かな地球のめぐみを将来につないでいく」ために、どうすれば良いかを、若者たちと意見をたたかわせ、共に議論して作り上げ、更に中高生が同世代に伝えていく、プロジェクトです。

活動報告

「キリン・スクール・チャレンジ」とは、一方的に誰かが誰かを教えるのではなく、「豊かな地球のめぐみを将来につないでいく」ために、どうすれば良いかを、若者たちと意見をたたかわせ、共に議論して作り上げ、更に中高生が同世代に伝えていく、プロジェクトです。
こども国連環境会議推進協会とキリングループは、日本の中高生が主役になって世界の様々な課題を考え、課題解決に向けて挑戦するプログラム「キリン・スクール・チャレンジ」を開催します。

「キリン」:持続可能な社会作りに向けて挑戦しているキリンの姿をお伝えします
「スクール」:“学校”というコミュニティを通じて、みなさんが主役となって何ができるかを考えます
「チャレンジ」:ワークショップで得た知識や技術を活かし、中高生だから実現できる持続可能な未来づくりに向けたチャレンジを、こども国連とキリンが応援します!

お申込み・Q&A・アクセス

「キリン・スクール・チャレンジ」のワークショップへのお申込みやよくあるご質問についてはこちらをご覧ください。

その他のトピックス

キリンは、キリン・スクール・チャレンジ以外にも、学生のみなさん、子どもたちとともに活動しています。その他のトピックスもご覧ください。