「バル会」企画、ご好評につき第2弾! |
![]() |
メルシャン株式会社(本社:東京、社長:鈴木 徹)は、夏に続く「バル会」企画第2弾として、「冬に楽しみたい“ピカピカ”タパス オリジナルレシピ(6種)」がついた『ボルサオ クラシコ』と『コドーニュ クラシコ』スペシャルパックを、10月下旬より順次全国で発売します。
「バル会」企画は、「モダンスパニッシュで、美味しく!楽しむ!」をテーマとし、スペインワインの魅力を食と共に体験していただく機会を提案するものです。夏に続き洗練されたスペイン料理のピンチョスを初めて日本に紹介し、日本に「ピンチョスブーム」を巻き起こすなど、日本におけるモダンスパニッシュの旗手として国際的に活躍するジョセップ・バラオナ・ビニェス氏に、タパスレシピを考案いただきました。
“パーティ”をテーマにした夏の第1弾に続く第2弾のコンセプトは“ピカピカ”です。「鳥がえさをついばむ」という意味のスペイン語“picar”に由来する“picar picar(ピカピカ)”は、「あれこれ並んだ料理を、少しずつ楽しみましょう」という意味でスペインで使われています。今回のレシピは家族や仲間の集まる機会が増えるクリスマスやお正月にカジュアル&フレンドリーにお楽しみいただけます。
スペインの「バル」は、バーやカフェ・居酒屋などの役割を一手に担う歴史と文化が凝縮したスペースで、スペインでは人々が気軽に立ち寄り、ワインや料理・会話を楽しむもので、近年日本でも親しまれています。また、日本でのスペインワインの人気も高まっており、2011年の輸入数量は前年比115%と大きく伸張しています。
メルシャンでは、季節やテーマごとに、スペインワインの楽しみ方を提案することで、ワイン事業理念である「確かな味わい、ひとつ上の時間。」のもと、一人でも多くのお客様に“ワインのある豊かで潤いのある生活”を楽しんでいただけるよう、様々な提案を続けていきます。
◆商品名・容量・荷姿 | ||
『ボルサオ クラシコ ティント』スペシャルパック | 750ml | 1ケース×12本入り |
『ボルサオ クラシコ ブランコ』スペシャルパック | 750ml | 1ケース×12本入り |
『コドーニュ クラシコ・セコ』スペシャルパック | 750ml | 1ケース×6本入り |
『コドーニュ クラシコ・ロゼ』スペシャルパック | 750ml | 1ケース×6本入り |
『コドーニュ クラシコ・セコ』スペシャルパック | 375ml | 1ケース×12本入り |
◆内容 | ジョセップ・バラオナ・ビニェス氏が考案した「冬に楽しみたい“ピカピカ”タパス オリジナルレシピ(6種)」が対象商品1本につき1枚オンパックされます。 (※1枚に6種類全てのレシピを掲載) |
◆発売日 | 10月下旬より順次※無くなり次第終了とさせていただきます。 |
◆発売地域 | 全国 |
◆商品サイト | www.kirin.co.jp/products/wine/borsao/(ボルサオ) www.kirin.co.jp/products/wine/codorniu/(コドーニュ) |
※オープン価格につき、希望小売価格は設定していません。 |
●ボルサオとは スペイン北東部アラゴン州にあるボデガ(ワイナリー)。2001年の設立後、ロバート・パーカーを初めとする名立たるワイン評論家に賞賛されるなど、あっという間に世界的な評価を獲得する。約2300ヘクタールの自社畑を所有し、原産品種のガルナッチャとマカベオにこだわったワイン造りを実践している。 *「ボデガス・ボルサオは、例外なく、価格を超える高品質ワインである。」 ロバート・パーカー『ワイン・アドヴォケイト』(2011年6月#195) ●コドーニュとは 1551年創業の歴史と伝統あるスペインのワイナリー、1897年に摂政マリア・クリスティーナ によって、王室御用達カバに指定され、今日に至るまでコドーニュはスペイン王室にカバを供給しつづけています。コドーニュの確かなワイン造りに支えられた美しい泡とエレガントな味わいは、カバの本場スペインでも高い支持を集めており、カバのスペイン国内シェアNo.1ブランドです。 |
1966年スペイン、カタルニア地方生まれ。 1991年に来日。 スペインの洗練されたピンチョスを始めて日本に紹介し、「ピンチョスブーム」を巻き起こす。小笠原伯爵邸(新宿)の初代総料理長、「愛・地球博(EXPO)」スペインパビリオン「タパス・バー」の総プロデュースなどを経て、現在自身のアトリエ「L’estudi(レストゥディ)」を主宰。モダンスパニッシュ料理の旗手として国際的に活躍している。 |
以 上
2012年8月8日(リリースNO.12037)
|