[食領域]
~フルーティーで華やかな香りとみずみずしく甘ずっぱい味わい~
「杏露酒」をリニューアル新発売
- 商品・サービス
 
2013年12月18日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)のグループ会社である株式会社永昌源(社長 五所紳一)は、あんず果実本来のおいしさが楽しめる「杏露酒(シンルチュウ)」の250mlびん、500mlびん、1800mlびん、2700mlPETボトルの各品種をリニューアルし、2014年2月下旬より順次切り替えます。
「杏露酒」は、永昌源が長年培ってきた「浸漬(シンセキ)製法」※でつくったあんずのお酒です。凍結させた国産あんずの実をじっくり漬け込んだ浸漬酒と、厳選したあんず果汁を使用した、フルーティーで華やかな香りとみずみずしく甘ずっぱい味わいが特長です。
今回のリニューアルでは、果実感を高めることで、あんず果実の本来のおいしさをより楽しめる味覚に仕上げました。また、近年注目されている、“注ぐだけ”“割るだけ”の簡単なカクテルにするなど、幅広く楽しめます。
- ※素材をお酒にじっくり漬け込む永昌源独自の製法
 
パッケージはハーフカットのあんずや、あんずをモチーフにしたリースを配した、あんずのお酒と分かりやすく、果実感を想起できるデザインとなっています。
キリングループは、「おいしさを笑顔に」のグループスローガンを掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
「杏露酒」の商品概要
- 1.商品名
 - 「杏露酒」
 - 2.発売地域
 - 全国
 - 3.発売日
 - 2014年2月下旬より順次切り替え
 - 4.容量/容器
 - 250mlびん、500mlびん、1800mlびん、2700mlPETボトル
 - 5.希望小売価格
 - 250ml:429円、500ml:789円、1800ml:2,035円、2700ml:2,689円(いずれも税抜き価格)
※希望小売価格は単なる参考価格であり、販売店様が自主的に設定される販売価格を何ら拘束するものではありません。 - 6.アルコール分
 - 14%
 - 7.販売予定数
 - 約15万ケース ( 6L換算 )
※2014年12月末までの予定数 - 8.製造工場
 - キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所
 
