[食領域]
新たな潮流“サードウェーブコーヒー”を缶コーヒーで実現した贅沢な味わい
「キリン ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」
5月13日(火)新発売
- 商品・サービス
2014年4月24日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 佐藤章)は、「ファイア」ブランドから、ブラジルの高品質コーヒーの品評会「テイスト オブ ザ ハーベスト」で2007年から7年連続選出を果たす名門農園、モンテ・アレグレ農園産のコーヒー豆を100%使用した缶コーヒー「キリン ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」を5月13日(火)より全国で新発売します。
コーヒーの楽しみ方は時代とともに変化してきており、最近ではワインのように豆の個性を楽しむ、新しいコーヒー文化“サードウェーブコーヒー”が日本にも広がりつつあります。“サードウェーブコーヒー”の特長は「生産者とのダイレクトトレード」「ブレンドしない単一豆使用」「厳格な味覚評価」「豆の個性を引き出す焙煎」であり、コーヒーならではの高い嗜好性を追求するものです。
今回、ブラジルスペシャルコーヒーの農園と共同開発した、厳正に選んだ単一農園豆を100%使用して焙煎方法にもこだわった「ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」を発売します。新しいコーヒー文化“サードウェーブコーヒー”を缶コーヒーで実現することで、缶コーヒー市場をさらに活性化していきます。
- 「キリン ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」について
- ダークチョコレートを思わせる心地よい苦味とすっきりした後味が特長です。
- モンテ・アレグレ農園と豆選びから焙煎方法まで共同開発しました。
- 豆の個性に合わせて焼き分けられる直火焙煎で香り・味わいを最大限引き出しました。
- コーヒー豆をコーヒー規格の1.4倍使用しました※。
※コーヒー規格「内容量100g中にコーヒー生豆換算で5g以上」との比較 - パッケージは、マットな紺色を背景に金色のロゴを採用し、畑のイラストで商品特徴である農園の品質を表現しました。
- モンテ・アレグレ農園について
- ブラジルの南東部に位置するミナスジェライス州アルフェナス地区にある、約2,700haの広さをもつ農園で、コーヒー豆の年間生産量は約6,000トンです。
ブラジルの高品質コーヒー品評会「テイスト オブ ザ ハーベスト」に7年連続で参加し、品評会入選を果たしています。
- ブラジルの南東部に位置するミナスジェライス州アルフェナス地区にある、約2,700haの広さをもつ農園で、コーヒー豆の年間生産量は約6,000トンです。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
「キリン ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」の商品概要
- 1.商品名
- 「キリン ファイア グレートビーンズ~モンテ・アレグレ農園~」
- 2.発売日
- 2014年5月13日(火)
- 3.発売地域
- 全国
- 4.容量・容器
- 165g缶
- 5.価格
(消費税抜き希望小売価格) - 115円