[食領域]
今年の秋も“日本のヌーヴォー”が登場
「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」および
「日本の新酒 甲州 2014」を発売
- 商品・サービス
2014年7月2日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、その年に収穫したブドウで造る日本のヌーヴォー(新酒)、「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」と「日本の新酒 甲州 2014」の2種を、11月3日(月)より全国で発売します。
近年、日本産ブドウを100%使用した日本ワインの市場は拡大を続けています※。中でも、日本固有のブドウ品種「マスカット・ベーリーA」と「甲州」は、ワインに関する国際的機関であるO.I.V.(国際ブドウ・ワイン機構)にも醸造用ブドウ品種として認可され、今では世界中のワイン愛好家から注目を集め始めています。
今年も当社では、ワインへの注目が高まる時期に日本固有のブドウ品種を使用した「日本の新酒」を発売し、お客様と日本ワインとの接点を広げることで、国内外における日本ワインのさらなる価値向上を図ります。
- ※ 当社推定
- 「日本の新酒」シリーズ
- その年に収穫された日本産ブドウを100%使用して造る日本のヌーヴォー(新酒)です。2014年秋に山梨県で収穫されるブドウをワイナリー「シャトー・メルシャン」(山梨県)にて醸造します。年に一度この時期にしか味わえない、華やかな香りのフレッシュでフルーティーなワインです。
- 商品について
- 「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」(赤)
山梨県で栽培されるブドウ品種「マスカット・ベーリーA」を使用。ストロベリーやラズベリーを思わせる赤い果実の香りが特長の、優雅でやさしい口当たりの赤ワインです。 - 「日本の新酒 甲州 2014」(白)
山梨県で栽培されるブドウ品種「甲州」を使用。豊かな果実味と爽やかな酸味、ほのかな甘みとのバランスが良いフレッシュな味わいの白ワインです。
- 「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」(赤)
メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、様々な提案を続けていきます。
「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」
「日本の新酒 甲州 2014」の商品概要
- 1.商品名
- 「日本の新酒 マスカット・ベーリーA 2014」
「日本の新酒 甲州 2014」 - 2.容量・容器
- 500ml びん
- 3.カテゴリー分類
- 果実酒
- 4.発売日
- 2014年11月3日(月)
- 5.発売地域
- 全国
※オープン価格につき、希望小売価格は設定していません。