[食領域]
<参考資料>「淡麗プラチナダブル」発売10日間で約2,000万本を達成!
~「プリン体0.00×糖質0」と本格的なうまさを両立した発泡酒として好調な滑り出し~
- 商品・サービス
2014年9月11日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)が9月2日(火)に発売した「プリン体0.00※1×糖質0※2」と本格的なうまさを両立した発泡酒「淡麗プラチナダブル」は、発売から10日間で年間目標の4割以上となる約2,000万本(350ml缶換算)※3を販売し、好調な滑り出しとなりました。
- ※1 100ml当たりプリン体0.005mg未満を「プリン体0.00」と表示している
- ※2 栄養表示基準による
- ※3 大びん換算すると約55万ケース
- 「淡麗プラチナダブル」好調要因について
- ①味覚が好評
世界初の当社独自の特許技術「プリン体カット製法」※4を使用し、うまさを残してプリン体をカットしました。「プリン体0.00×糖質0」でありながら、淡麗®シリーズならではの爽快なキレと飲みごたえを味わえる機能系発泡酒としてお客様に評価いただいています。
※4 特許番号:第3730935号。発泡酒中に含まれるプリン体を効果的に除去する。 - ②淡麗®ブランドへの期待
当社調査によると、「淡麗®ブランドから『プリン体0.00×糖質0』の発泡酒が発売されたら買いたいと思うか」という質問に対し、95%のお客様が「買いたい」と回答しています。また、発売前にもお客様から「淡麗®ブランドからプリン体0.00の商品が出るのを楽しみにしている」という声が寄せられるなど、淡麗®ブランドへの期待の高さが伺えます。 - ③店頭での全社一斉サンプリングを実施
発売日に合わせて約12万人のお客様を対象に全国各地で店頭サンプリング活動を実施し、話題化を図りました。
- ①味覚が好評

キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
「淡麗プラチナダブル」の商品概要
- 1.商品名
- 「淡麗プラチナダブル」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2014年9月2日(火)
- 4.容量/容器
- 350ml缶、500ml缶
- 5.価格
- オープン価格
- 6.アルコール分
- 5.5%
- 7.販売予定数
- 約120万ケース(15,400KL)※大びん換算
- 8.製造工場
- キリンビール取手工場、岡山工場