[食領域]
~毎日をちょっと楽しくしてくれるリンゴの爽快なお酒~
家庭向けに「キリン ハードシードル」を発売
~飲食店での好評を受け、9月27日(火)から量販店へ販路拡大~
- 商品・サービス
2016年9月26日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、2013年から飲食店向け※1に展開し好評いただいている「キリン ハードシードル」を、中味をリニューアルし、9月27日(火)から全国のコンビニエンスストアや、スーパーなどの量販店で発売を開始します。品種は290mlびんです。
- ※1飲食店向けには290mlびん、7L大樽、15L大樽のラインアップで展開中です。
「キリン ハードシードル」は、2013年から飲食店で発売を開始し、昨年は取り扱い店舗数が年初目標を上回る約1.5万店まで拡大するなど好調に推移しています。今回、「自宅でも日常的に楽しみたい」というお客様の声に応えるべく同商品を発売することで、飲食店だけでなく家庭用でも支持拡大を図っていきます。
- 中味について
- ナチュラルでフルーティなリンゴの香味が感じられ、甘くなく爽快にゴクゴク飲める味わいが特長の、リンゴを発酵させてつくったお酒※2です。
- ※2原料としてリンゴ果実100%使用
- ナチュラルでフルーティなリンゴの香味が感じられ、甘くなく爽快にゴクゴク飲める味わいが特長の、リンゴを発酵させてつくったお酒※2です。
- パッケージについて
- ブランドコンセプトを表現するスタイリッシュでおしゃれな透明びんを採用し、ラベルデザインにリンゴのアイコンを配しました。
- ターゲットについて
- 前向きで、新しいカルチャーや価値観を積極的に取り入れている30代女性を中心に訴求していきます。
- 広告について
- 店頭での販促キャンペーンや、デジタル施策を中心に展開していきます。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- 「キリン ハードシードル」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2016年9月27日(火)
- 4.容量/容器
- 290mlびん
- 5.価格
- オープン価格
- 6.アルコール分
- 4.5%
- 7.販売予定数
(250ml×24本換算) - 約30万ケース(1,800KL) ※「キリン ハードシードル」ブランド計
- 8.製造工場
- キリンビール横浜工場