[食領域]
「生姜とハーブのぬくもり麦茶 moogy(ムーギー)」が
「2016年度グッドデザイン賞」※1受賞
- 商品・サービス
2016年9月29日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「生姜とハーブのぬくもり麦茶 moogy(ムーギー)」で、「2016年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
- ※1「グッドデザイン賞」とは、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨運動。これまで60年に渡り、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開され、今日では国内外の多くの企業や団体が参加している。グッドデザイン賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれている。
「生姜とハーブのぬくもり麦茶 moogy」は、アスクル株式会社が運営する、働く女性を応援する個人向けインターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」および、オフィス用品の通販サービス「ASKUL(アスクル)」で、今年2月23日(火)より先行販売しています。インターネットショッピングの特性を生かし、通常パッケージに記載される商品特長などの説明を最小限にすることで、女性の暮らしに馴染むデザインになっています。当社の3人の女性デザイナーが手書きでデザインし、バーコードまで遊び心を加えた、全16種類のパッケージで展開しています。なお、8月23日(火)からは秋冬向けデザイン商品を展開しています。※2
- ※2今回の受賞は、2月23日(火)発売の春夏デザイン商品。
中味は、冷える生活環境で過ごす女性の味方として、ぬくもり4素材で作りました。焙煎大麦を使用した麦茶をベースに、生姜、カモミール、レモングラスを加えた健康麦茶です。無糖、カフェインゼロで、常温でもおいしく飲んでいただけるよう香ばしいのにすっきりとした味わいに仕上げています。
「キリン 生姜とハーブのぬくもり麦茶moogy」は、「いいわたし、いい暮らし」をコンセプトに、今後も女性の“心地よい暮らし”を豊かにする、商品・デザインづくりをしていきます。
- 「グッドデザイン賞」での評価ポイント
- 今までの単一のパッケージに多くの情報を盛り込んだ「商品機能を伝える」パッケージではなく、毎日の服を選ぶように「自分や気分を表現する」デザインで多様なパターンを取り入れているユニークさ。
- 20代から40代の女性をターゲットに、テーマや色合いの異なる16種類の図案で、その日の気分に合わせて選ぶ楽しさがあり、実際の生活シーンを元に考えられている点。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- 「キリン 生姜とハーブのぬくもり麦茶moogy(ムーギー)」
※現在は秋冬向けデザイン商品を販売中 - 2.発売地域
- 全国
- 3.容量・容器
- 375g・ボトル缶
- 4.価格
(消費税抜き希望小売価格) - 140円
- 5.販売
- 個人向けインターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」
およびオフィス用品の通販サービス「ASKUL(アスクル)」