[食領域]
「杏露酒」を2月21日リニューアル発売
~浸漬酒※シリーズも同時にパッケージをリニューアル~
- 商品・サービス
2017年1月24日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、厳選した国産あんずの実をまるごとじっくり漬け込んでつくった「杏露酒」の中味およびパッケージを刷新するとともに、同じ浸漬酒シリーズ「茘枝酒」「林檎酒」「藍苺酒」「檸檬酒」「山楂酒」もパッケージをリニューアルし、2月21日(火)より全国発売します。
- 果実をお酒に漬け込んで作られるお酒
「杏露酒」リニューアルのポイント
-
中味について
- あんず果汁の比率をアップさせることで、あんずの香りがより華やかに感じられ、さらにみずみずしくフルーティーな味わいになりました。
- 「杏露酒」は従来より国産あんずを100%使用しています。

-
パッケージについて
- ボトルの形状はそのままに、波型カットのラベル形状を採用することで、あんずのイラストの視認性が上がりました。
- グリーンをあしらったリースアレンジに変更することでナチュラルな品質感を訴求します。
- 横表記にした新ロゴを採用しました。
- 「茘枝酒」「林檎酒」「藍苺酒」「檸檬酒」「山楂酒」も同様にパッケージを変更します。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
-
- ①杏露酒(しんるちゅう)
- ②茘枝酒(らいちちゅう)
- ③林檎酒(りんちんちゅう)
- ④藍苺酒(らんめいちゅう)
- ⑤檸檬酒(にんもんちゅう)
- ⑥山楂酒(さんざしちゅう)
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2017年2月21日(火)
- 4.容量/容器
-
- ①250mlびん、500mlびん、1800mlびん、2700mlPETボトル
- ②③250mlびん、500mlびん、1800mlびん
- ④⑤⑥500mlびん、1800mlびん
- 5.価格
- オープン価格
- 6.アルコール分
-
- ①②③④14%
- ⑤⑥12%
- 7.酒税法上の区分
- リキュール
- 8.販売予定数
- 約15.6万ケース(9L換算)
- 9.製造工場
- キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所