[食領域]
~機能性表示食品のパイオニア!~
「キリン メッツ プラス レモンスカッシュ」を4月11日(火)からリニューアル発売
~レモン感をさらにアップさせパッケージも一新~
- 商品・サービス
2017年3月16日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「キリン メッツ」ブランドから、“食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、血中中性脂肪の上昇を穏やかにする”難消化性デキストリンを配合した機能性表示食品、「キリン メッツ プラス レモンスカッシュ」を4月11日(火)にリニューアル発売します。
「メッツ プラス レモンスカッシュ」は、2016年4月のリニューアル以降の6ヶ月間販売数量が、前年比約2.7倍※1以上となる212万ケースを販売し、大変好調に推移しています。当社の調査によると、健康を意識されるお客様は約8割と引き続き高く、機能性表示食品の認知率も約6割に達し、今後も機能性食品市場の伸長が期待できると考えています。
- ※1 16年リニューアル発売以降の6ヶ月間販売数量と15年8月発売以降6ヶ月間販売数量比較
今回のリニューアルでは、メッツならではの強炭酸と支持されているすっきり感を維持しながらレモン感をさらにアップさせ、パッケージもシーンを選ばず手にしていただけるように、シンプルなデザインへ一新しました。
「キリン メッツ プラス」は自分らしく健やかでいたい大人のための健康炭酸として、さらに多くのお客様の健康ニーズに応えていくとともに、市場の活性化を図ります。
キリングループは、新しい健康価値提案の機会として、特定保健用食品に加えて機能性表示食品にも積極的に取り組んでいきます。キリンならではの発想と技術を掛け合わせた「イノベーションの力」を結集し、「おいしい」に「健康」をプラスした商品でお客様の健康的なライフスタイルを応援します。
- 中味について
- 強炭酸で後ギレが良く、甘さすっきりの食事にぴったりな「0kcal(カロリーゼロ)」※2でさらにレモン感※3をアップさせたレモンスカッシュです。
- “食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、血中中性脂肪の上昇を穏やかにする”という機能を持つ難消化性デキストリン(食物繊維)を配合しています。
- ※2 食品表示基準に基づき、5kcal(100mlあたり)未満を0kcalとしている。
- ※3 無果汁
- パッケージについて
- 機能性表示食品であること、レモンのおいしさはしっかり伝わるようにしながら、様々なシーンで手に取っていただけるようシンプルなデザインに仕上げました。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- 「キリン メッツ プラス レモンスカッシュ」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2017年4月11日(火)
- 4.容量・容器
- 480ml・ペットボトル
- 5.価格
(消費税抜き希望小売価格) - 120円
- 6.届出番号
- A44
機能性表示食品
届出表示:本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリンは、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。本品は、脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血中中性脂肪が気になる方に適した飲料です。
- 本品は、国の許可を受けたものではありません。
- 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。