[食領域]
~冬の地元の食・風土・生活になじむ、地元に似合う「一番搾り」へ~
「9工場の一番搾り」と飲み比べセットを発売
- 商品・サービス
2017年10月12日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、全国の9工場※1ごとに味の違いや個性を楽しめる「9工場の一番搾り」第6弾を、11月28日(火)から地域限定で発売します。あわせて「9工場の一番搾り」と「キリン一番搾り生ビール」を楽しく飲み比べることのできる、「9工場の一番搾り飲み比べセット」を12月19日(火)より数量限定で全国発売します。
- ※1 キリンビール北海道千歳工場、仙台工場、取手工場、横浜工場、名古屋工場、滋賀工場、神戸工場、岡山工場、福岡工場
「9工場の一番搾り」は、全国9工場それぞれの醸造長※2が、地元のお客様とともに、地元の気質や風土・食文化に一番似合う味わいを目指して造り上げた特別な「一番搾り」です。今回は、地元に似合う「一番搾り」をさらに目指し、“冬の地元の食・風土・生活になじむ”一番搾りとして中味も一部地域でブラッシュアップしました。
また12月には、個性あふれる「9工場の一番搾り」や、7月下旬製造品よりフルリニューアルした「キリン一番搾り生ビール」を全国の皆様にお楽しみいただける「9工場の一番搾り飲み比べセット」も発売します。人が集まる年末年始に、地元に集まった仲間や親族が集う場を楽しく盛り上げます。
- ※2 商品開発から醸造までを担当している商品開発責任者。
今後も、キリンのモノづくりを象徴するブランドとして、お客様のビールに対する関心を高めていく活動を展開するとともに、「一番搾り製法」の価値をより実感いただくことで、「一番搾り」ブランド全体の強化と、ビール市場の総需要拡大を目指します。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
9工場の一番搾り
- 1.商品名
- 「一番搾り○○づくり ○○工場限定醸造」
※9工場所在県の商品名(北海道、仙台、取手、横浜、名古屋、滋賀、神戸、岡山、福岡) - 2.発売日
- 11月28日(火)
- 3.発売地域
- 9工場所在県
- 4.容量/容器
- 350ml缶、500ml缶、中びん、(大びん※一部地域のみ)
- 5.販売予定数
- 約20万ケース(大びん換算)
- 6.価格
- オープン価格

9工場の一番搾り飲み比べセット
- 1.商品名
- 「9工場の一番搾り飲み比べセット」
- 2.発売日
- 12月19日(火)
- 3.セット内容
- 「キリン一番搾り生ビール」350ml缶3本
「一番搾り 北海道づくり」
「一番搾り 仙台づくり」
「一番搾り 取手づくり」
「一番搾り 横浜づくり」
「一番搾り 名古屋づくり」
「一番搾り 滋賀づくり」
「一番搾り 神戸づくり」
「一番搾り 岡山づくり」
「一番搾り 福岡づくり」
350ml缶各1本 - 4.販売地域
- 全国
- 5.価格
- オープン価格
