[食領域]
~スマートフォンで英語を学べる、胸キュン漫画コンテンツ公開~
「『キリン 午後の紅茶』学校では教えてくれないきゅん英語」
- 商品・サービス
2017年11月7日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料のNo.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」で、中高校生向けのプロモーション施策として、スマートフォンで英語を学べる漫画コンテンツ「『キリン 午後の紅茶』学校では教えてくれないきゅん英語」を11月7日(火)11時より公開します。
- ※1 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2016年実績)
「『キリン 午後の紅茶』学校では教えてくれないきゅん英語」は、学校生活を舞台にタイプの異なるイケメンたちによって引き起こされる胸キュンを通じ、楽しく英語が学べるコンテンツです。さまざまな胸キュンが散りばめられたストーリーを読み進めていくと、最後に英語の決め台詞が登場し、その一言に思わずキュンとしてしまう仕掛けになっています。英語部分には詳しい解説を用意し、胸キュンしたい方だけでなく、しっかり英語を勉強したい方にも満足できるボリュームに仕上げました。
ストーリーの作者は10代に大人気のイラストレーターのモゲラッタ※2さんです。スペシャルコンテンツ1話を含む、全10話を公開予定※3で、「午後の紅茶」から中高校生、10代に向けて胸キュンをお届けします。
- ※2 女性イラストレーター。主にTwitterやniconico動画にて創作漫画や動画の制作活動を行う。女子中高生を中心に大人気のクリエイターユニット「HoneyWorks」のサポートメンバーであり、PV制作やアルバムジャケットなど、数多くの動画やイラスト制作を手掛けている。
- ※3 11月7日(火)11時より5話を公開、残り5話は順次公開予定。




概要
- 1.コンテンツ名
- 「『キリン 午後の紅茶』学校では教えてくれないきゅん英語」
- 2.コンテンツURL
- http://gogoqun.com
- 3.コンテンツ公開期間
- 2017年11月7日(火)11:00~12月27日(水)23:59