[食領域]
メルシャンが世界から集めたおいしいワイン「ワールドセレクション」第4弾「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」新発売
~「ワールドセレクション」シリーズのパッケージもリニューアル~
- 商品・サービス
2017年11月14日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、世界から集めたおいしいワインを分かりやすく提供し、ワインを選ぶ楽しみを増やす「輸入デイリーセパージュワインシリーズ」の「ワールドセレクション」から、白ワインの代表的な品種を用いた「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」を、2018年2月13日(火)より全国で発売します。併せて「ワールドセレクション」シリーズのパッケージリニューアルを2018年1月中旬以降実施し、ブランドの育成と強化を行っていきます。
「ワールドセレクション」シリーズは、本年2月に「ワールドセレクション カベルネソーヴィニヨン フロム チリ」「同 シャルドネ フロム オーストラリア」、8月に「同 テンプラニーリョ フロム スペイン」を発売しました。当社調べによると、ワインのブドウ品種を知ることで、飲用杯数が増加する傾向が見られます。新たに「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」を追加することで、お客様に新たな品種をご提案し、「ワインを選ぶ楽しみ」を提供するとともに、ワイン市場の活性化を図っていきます。また、パッケージリニューアルはブランド品種ごとの識別性を高め、お客様への視認性を高めた変更となっております。
- 「ワールドセレクション」シリーズについて
- 当社調べによると、ワインの飲用頻度・飲用量の少ないミドル・ライトユーザーのお客様は、ワインを購入する時に、「中味が分からず、何を購入して良いか分からない」「産地や品種によっての違いが分かりにくい」などのワイン選びのハードルがありました※。
- もっと手軽にワインを楽しんでいただきたいという思いのもと、産地、品種(シングルセパージュ:単一品種使用)、品質(メルシャンの知見を生かした技術力)、わかりやすさにこだわった「輸入デイリーセパージュワインシリーズ」です。
- 2016年メルシャン調べ
- 「ワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ」について
- 現地ワイナリーと、メルシャンの技術力を融合し、高いレベルのブドウ選別・品質管理とお客様の嗜好に合わせた香味作りを実現しました。
- ソーヴィニヨン・ブランは、主にフランスのボルドー地方やロワール地方で栽培されている白ワイン用ブドウ品種です。フランスから世界に広がり、南アフリカやニュージーランドをはじめとする各国で栽培されています。収穫時期で香味が変化し、早ければ青々しい香味に、熟すのを待つとトロピカルな香味をもつワインになります。
- 「ワールドセレクション」シリーズパッケージリニューアルについて
- キャップシールと連動したセパージュカラーのラベルにすることで、店頭での識別性を高めました。
- 各国のブドウ畑のイラストを加え、産地を想起するデザインに仕上げました。

メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
「ワールドセレクション シリーズ」商品概要
- 1.商品名・色・容器・容量・アルコール
- <リニューアル商品>
商品名 色 容器 容量 アル
コールワールドセレクション カベルネ・ソーヴィニヨン フロム チリ 赤 びん 720ml 12% ワールドセレクション シャルドネ フロム オーストラリア 白 びん 720ml 13% ワールドセレクション テンプラニーリョ フロム スペイン 赤 びん 720ml 12% 商品名 色 容器 容量 アル
コールワールドセレクション ソーヴィニヨン・ブラン フロム 南アフリカ 白 びん 720ml 13% - 2.カテゴリー分類
- 果実酒
- 3.発売日
- リニューアル商品:2018年1月中旬より順次切り替え
新商品:2018年2月13日(火) - 4.販売地域
- 全国
- 5.価格
- オープン価格
- 6.製造工場
- メルシャン藤沢工場