[食領域]
~カリフォルニアの名門ワイナリーから創業50周年を記念した商品を日本でも発売~
「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー マエストロ 2014」数量限定新発売
- 商品・サービス
2018年4月19日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、カリフォルニアの名門ワイナリー「ロバート・モンダヴィ」から「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー マエストロ 2014」を5月22日(火)より240本限定で全国で新発売します。
1966年にカリフォルニア ナパ・ヴァレーに設立されたロバート・モンダヴィ・ワイナリーの創設者である故ロバート・モンダヴィ氏は、新興地カリフォルニアで高級ワイン造りに取り組み、カリフォルニアワインの評価を現在の地位まで高めた人物として、「カリフォルニアワインの父」と呼ばれています。
同商品は、2016年に「ロバート・モンダヴィ」が創業50周年を迎えたことを記念して発売されました。さらに2017年には、フラッグシップワインである「カベルネ・ソーヴィニヨン リザーブ」を始め、全シリーズの順次リニューアルを発表するなど今も進化を続けています。
今回「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー マエストロ 2014」を日本でも発売することで、「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」の価値、物語性を日本のお客様に改めて訴求していきます。
-
「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」
- 「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」は、1966年にロバート・モンダヴィ氏によりカリフォルニア ナパ・ヴァレー、オークヴィルのト・カロンに設立された名門ワイナリーです。産地と栽培品種へのこだわり、自然環境や野生動物を保護するための自然農法の実践、先進の醸造方法や熟成法の積極的な導入など幾多の革新性によって、世界にも知られるようになり、今では70カ国以上にワインを輸出しています。現在もカリフォルニアの他のワイナリーに多大な影響を与え続けています。
-
中味について
- 同ワイナリー内に2000年に完成した、重力を使った優しい醸造(グラヴィティ・フロー)とフレンチオーク樽による丁寧な熟成を可能にする「ト・カロンセラー」の完成式典で、ロバート・モンダヴィ氏自らがオーケストラを指揮(マエストロ)したことから、「マエストロ」の名がつけられました。2014年ヴィンテージは、濃い色調で、プラムやカシス、スミレの香りが広がり、シナモンやカカオの風味を感じます。タンニンはなめらかで、力強い味わいとなっています。
- 産地: A.V.A.ナパ・ヴァレー(主にト・カロンやワッポ・ヒルの畑)
- ブドウ品種: カベルネ・ソーヴィニヨン73%、カベルネ・フラン23%、メルロー2%、プティ・ヴェルド2%
- 同ワイナリー内に2000年に完成した、重力を使った優しい醸造(グラヴィティ・フロー)とフレンチオーク樽による丁寧な熟成を可能にする「ト・カロンセラー」の完成式典で、ロバート・モンダヴィ氏自らがオーケストラを指揮(マエストロ)したことから、「マエストロ」の名がつけられました。2014年ヴィンテージは、濃い色調で、プラムやカシス、スミレの香りが広がり、シナモンやカカオの風味を感じます。タンニンはなめらかで、力強い味わいとなっています。
メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
商品概要
- 1.商品名・アルコール度数
- 「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー マエストロ 2014」・14.5%
- 2.容量・容器
- 750ml・びん
- 3.カテゴリー分類
- 果実酒
- 4.発売日・地域
- 2018年5月22日(火)・全国
- 5.価格
- オープン価格