[食領域]
「食事にあう杏露酒」数量限定で新発売
~甘さを抑え、すっきりとした、食事にあうあんずのお酒~
- 商品・サービス
2018年7月24日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、あんずの実を丸ごとじっくり漬け込んでつくったお酒「杏露酒」ブランドから、「食事にあう杏露酒」(500ml)を、8月28日(火)より全国で数量限定にて新発売します。
果実などの素材を丸ごとお酒に漬け込む「浸漬製法」でつくったあんずのお酒「杏露酒」は、2019年に発売50年目を迎える、ロングセラーブランドです。女性を中心に、幅広い年代層のお客さまから多くの支持をいただいています。
「食事にあう杏露酒」は、あんずの浸漬酒※1 の原酒を増量し、糖分の使用量を抑える※2ことで、あんず本来の果実感が楽しめる、すっきりとした甘さに仕上がっています。同商品の発売により、食事と一緒に「杏露酒」を楽しみたいという、お客さまの新たな需要を喚起することで、さらなるブランドの活性化を図ります。
- ※1 果実をお酒に漬け込んで作られるお酒
- ※2 「杏露酒」比
-
中味について
- あんずの浸漬原酒を増量したことで果実感を高めつつ、糖分の使用量を抑えることで、すっきりとした甘さに仕上げました。ソーダなどで割っても果実感が楽しめ、すっきりとした後味なので、いろいろな食事と一緒にお楽しみいただけます。
-
パッケージについて
- 明るいあんずの果実のイラストをベースに、おすすめの飲み方であるソーダ割りのグラスシズルをメインに配した、食事シーンを連想させる華やかなデザインです。
-
プロモーションについて
- 発売時より、店頭、SNSを中心としたWeb、キャンペーンなどで、商品の登場を訴求していきます。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- 「食事にあう杏露酒」 ※数量限定
- 2.発売日・発売地域
- 2018年8月28日(火)・全国
- 3.容量・容器
- 500ml・びん
- 4.価格
- オープン価格
- 5.アルコール分
- 14%
- 6.販売予定数
- 約2,000ケース ※6L換算
- 7.製造工場(予定)
- キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所