[食領域]
~「午後の紅茶 ストレートティー」のおいしさそのまま、カフェインゼロ※1~
「キリン 午後の紅茶 デカフェ ストレートティー」8月21日(火)リニューアル発売
- 商品・サービス
2018年7月26日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料のNo.1ブランド※2「キリン 午後の紅茶」から、カフェインゼロの「キリン 午後の紅茶 デカフェ ストレートティー」を8月21日(火)から全国でリニューアル発売します。
- ※1 0.001g(100ml当たり)未満を0gと表記
- ※2 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2017年実績)
カフェインゼロ商品の市場規模は、2012年以降、経年的に成長を続けています※3。当社調べによると、特に30代女性を中心に、20代~40代女性でカフェインに対する意識が高く、実際にカフェイン摂取をコントロールする具体的な行動をしていることが分かっています。
- ※3 2017年 株式会社富士経済 清涼飲料マーケティング要覧 -横断分析編-
今回リニューアルする「午後の紅茶 デカフェ ストレートティー」は、今年6月にリニューアルした「午後の紅茶 ストレートティー」の味覚を目指し、新たに進化しました。パッケージもカフェインゼロであることをより伝わりやすくしつつ、素材感のあるデザインを採用し、おしゃれな印象に仕上げました。“紅茶を飲みたいけれど、カフェインは控えたい”と日常的に思っている方はもちろんのこと、紅茶飲料の選択肢を広げることで飲用シーンの拡大に貢献していきます。
「午後の紅茶」はこれからも“上質な休息”をもたらすブランドとして、新たな魅力やおいしさ、飲用シーンを提案することで、シーンや場所を選ばず飲める、お客様の生活に欠かせない飲料となることを目指します。
- 中味について
ディンブラ茶葉を100%使用し、茶葉の華やかな香りが楽しめる、甘さすっきりの味覚設計です。キリン独自の技術である紅茶抽出液からカフェインを選択的に吸着除去するカフェインクリア製法(特許製法)により、紅茶の味わいと香りを維持したまま、カフェインゼロを実現しました。
- パッケージについて
素材感のあるデザインを採用し、おしゃれな印象で、持ち歩きたくなるパッケージです。商品の最大の特徴である「カフェインゼロ」と「デカフェ」の文字を中央に配し、視認性をアップさせました。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- 「キリン 午後の紅茶 デカフェ ストレートティー」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2018 年8月21日(火)
- 4.容量・容器
- 500ml・ペットボトル
- 5.価格(消費税抜き希望小売価格)
- 140円