[食領域]
~好調な「キリン・ザ・ストロング」シリーズから新フレーバーが登場!~
「キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー」新発売
同時に、「キリン・ザ・ストロング ハードドライ」のパッケージをリニューアル
- 商品・サービス
2018年8月21日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、アルコール度数9%で、“ハードな刺激と飲みごたえ”が特長の「キリン・ザ・ストロング」シリーズから 「キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー」(350ml缶、500ml缶)を9月11日(火)より全国発売するとともに、「キリン・ザ・ストロング ハードドライ」のパッケージを7月中旬製造品から順次リニューアルします。
2018年4月に発売した「キリン・ザ・ストロング」シリーズは、発売から約3カ月で年間販売目標を2割増の700万ケース※1に上方修正するなど、大変好調に推移しています。
今回発売する「キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー」は、当社ストロングRTD※2史上初のヨーグルトテイストです。当社の事前調査※3では、ストロングRTDユーザーのお客様から「ヨーグルトの甘さ、炭酸の刺激、アルコールのお酒らしさがトリプルで感じられ、飲みごたえがある」「爽快感がたまらない」など高い味覚評価をいただきました。
- ※1 250ml×24本換算
- ※2 アルコール度数7~9%のRTD(Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料)。
- ※3 キリンビール調べ 2018年4月 n=183
ストロングRTDとして珍しいヨーグルトテイストの「ホワイトサワー」を、“ハードな刺激と飲みごたえ”が楽しめる「キリン・ザ・ストロング」から発売し、伸長するRTD市場のさらなる活性化を目指します。
キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー
- 中味について
- ハードな炭酸感×ハードな味わい×ハードなアルコール感に加え、グッとくるホワイトサワーの刺激と飲みごたえをお楽しみいただけます。
- パッケージについて
- ヨーグルトテイストをイメージさせるホワイトの色合いに“聖獣”と「STRONG」ロゴを配した、力強く堂々としたデザインです。
- プロモーションについて
- 発売時より、TVCM・Web、店頭などで商品登場を訴求します。
キリン・ザ・ストロング ハードドライ
- リニューアルパッケージについて
- ドライならではのおいしさが伝わるみずみずしいデザインを、さらにブラッシュアップしました。「後味スッキリ」というアイコンを追加することで、味覚を分かりやすく表現し、聖獣に影をつけて立体的にしました。お客様からは、「氷のイラストが冷たそうで、全体的に強さを感じられる」「飲みごたえがありそう」などの声をいただいています。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
商品概要
- 1.商品名
- ①「キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー」
②「キリン・ザ・ストロング ハードドライ」※パッケージリニューアル - 2.発売日/発売地域
- ①2018年9月11日(火)/全国
②2018年7月中旬製造品より順次切り替え - 3.容量/容器
- 350ml缶、500ml缶
- 4.価格
- オープン価格
- 5.アルコール分
- 9%
- 6.製造工場
- キリンビール取手工場、岡山工場、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所