[食領域]
~「キリン 午後の紅茶」とNicolai Bergmann Flowers & Design ※(ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン)がコラボレーション~
「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」POP-UP SHOP 期間限定オープン!
~11月16日(金)~25日(日)渋谷ストリーム前 稲荷橋広場イベントスペース にて~
- 商品・サービス
2018年11月2日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長:堀口英樹)は、2018年11月16日(金)~25日(日)の10日間、「渋谷ストリーム前 稲荷橋広場イベントスペース」において、期間限定のPOP-UP SHOP「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」をオープンします。
日常の中でも“ひとつ上の休息”を味わっていただきたいという想いから「キリン 午後の紅茶」と、「ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン」がコラボレーションし、渋谷の街に、新しい飲料体験の場をご提案します。

「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」は、 「ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン」 が生み出す、ヨーロピアンスタイルのフラワーデザインに北欧のセンスと細部にこだわる和の感性を調和させたユニークなガーデンです。
「キリン 午後の紅茶」の定番商品(ストレートティー、ミルクティー、レモンティー、おいしい無糖)を使用した、当イベント限定の4種類のオリジナルホットドリンクを販売します。
また、オリジナルホットドリンクが写っている画像をSNSで投稿していただいた方の中から抽選で合計60名様に、「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」オリジナルフラワーボックスを誕生月にプレゼントします。
いつもの「キリン 午後の紅茶」が、ちょっと特別に。ほっと温まる紅茶カラーに包まれたひと時をお楽しみください。
※<Nicolai Bergmann Flowers & Design>ブランドプロフィール
ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインは、フラワーデザインだけでなくコンテンポラリーデザインにも力を注ぐ東京で初めてのフラワーデザインチーム。デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ バーグマンにより設立され、ヨーロピアンスタイルのフラワーデザインに北欧スタイルのセンスと細部にこだわる和の感性を調和させたユニークなスタイルを日本で発表。ニコライ バーグマンが考案したフラワーボックスは、フラワーギフトの定番として広く認知され、国内外に12店舗のフラワーブティック、3つのカフェ、ジュエリーブランド「NATUR & NICOLAI BERGMANN」を展開。
オリジナルホットドリンクの販売
「キリン 午後の紅茶」を代表するレギュラー商品(ストレートティー、ミルクティー、レモンティー、おいしい無糖)を「Nicolai Bergmann Flowers & Design」がプロデュース。イベント限定の4種のオリジナルホットドリンクを販売します。
![]() |
ストレートティー
ほんのり甘いストレートティーにブルーベリー&ストロベリーの白ワイン煮をプラス。華やかなエディブルフラワーを添えた、見た目も味も優雅なフラワーティーです。※アルコール分0% |
![]() |
![]() |
ミルクティー
まろやかミルクティーにふんわりミルクフォームと砕いたサクサク食感のオレオ・バナナをトッピング。隠し味のアイスクリームでさらにクリーミーに仕上げた贅沢なデザートティーです。 |
![]() |
![]() |
レモンティー
甘酸っぱいレモンティーにジンジャーとレモンのシロップ煮をトッピング。さらに、キャラメリゼしたレモンとまるごと食べられる谷中生姜がユニークなヘルシーティーです。 |
![]() |
![]() |
おいしい無糖
華やかな本格無糖紅茶に、香り高いローズマリーをプラス。紅茶ポリフェノールのすっきりとした後味がクセになる大人のアレンジティーです。 |
![]() |
- 画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
フォトスポット
「キリン 午後の紅茶」と「Nicolai Bergmann Flowers & Design」が生み出す、秋冬にぴったりな紅茶色の特別なガーデン。
ガーデンの中央には、「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」のフラワーフォトスポットが登場します。

フォトスポットと会場(イメージ)
午後の紅茶 Birthday Special Flower Gift キャンペーン
会場にてご購入いただいたオリジナルホットドリンクの画像をInstagramもしくはTwitterで投稿していただいた方の中から、抽選で合計60名様に、季節の花をアレンジした「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」オリジナルフラワーボックスをプレゼント。
月毎に季節や色を表現したフラワーボックス(例)
1月 | 〜Snow-White〜 新雪のようなホワイトカラーボックスアレンジメント |
2月 | 〜Charm of Bulbs〜 春を待ちわびる球根を使用したボックスアレンジメント |
3月 | 〜Vivid Yellow〜 ミモザのようなイエローボックスアレンジメント |
4月 | 〜Sakura Spring〜 サクラカラーのボックスアレンジメント |
5月 | 〜Colorful Carnation〜 マルチカラーのカーネーションボックスアレンジメント |
6月 | 〜Stylish Hydrangea〜 パープルトーンのアジサイボックスアレンジメント |
7月 | 〜Early Summer Rose〜 初夏のローズボックスアレンジメント |
8月 | 〜A Shiny Day〜 サンシャインカラーボックスアレンジメント |
9月 | 〜Taste of Early Fall〜 初秋のニュアンスカラーボックスアレンジメント |
10月 | 〜Trick or Treat〜 ハロウィンボックスアレンジメント |
11月 | 〜The Beauty of Autumn〜 深まる秋 紅葉ボックスアレンジメント |
12月 | 〜Memorable Christmas 〜クリスマスボックスアレンジメント |
- 内容は変更になる可能性がございます。
キャンペーン概要
- キャンペーン日程
- 2018年11月16日(金)~2018年11月25日(日)
- 応募受付期間
- 2018年11月16日(金)11時~2018年11月25日(日)23時59分
- 応募条件
- ①キリンビバレッジInstagramアカウント(@kirin_beverage)またはTwitterアカウント(@Kirin_Company)をフォロー
- ②キャンペーン応募期間内に対象のハッシュタグ「#午後の紅茶ビューティーガーデン」と「#○月(誕生月)」をつけ、「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」オリジナルドリンク商品カップが写った写真や動画を投稿する。
- 賞品
- 誕生月に届く「午後の紅茶 BEAUTY GARDEN produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」オリジナルフラワーボックス
計60名様(1月〜12月の各月5名様) - 当選案内
- 当選された方には公式Twitter/Instagramアカウントより、キャンペーン応募期間終了後、2018年12月上旬を目安に、TwitterもしくはInstagramのDM(ダイレクトメッセージ)にて当選通知と配送先登録フォームをご連絡させていただきます。
賞品の発送は当選した誕生日月に発送を予定しております。- 例:11月の誕生月に当選された方は、2019年11月の発送となります。
- 諸事情により、賞品の発送が遅れる場合がございます。
- 備考
- DMにて連絡が出来ない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。

オリジナルフラワーボックス(イメージ)
開催概要
- 開催日程
- 2018年11月16日(金)~11月25日(日)(10日間)
- 開催時間
- 各日11時~19時 ※25日のみ18時終了
- イベントサイト
- https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/gogo/beautygardencp/
- 2018年11月8日(木)0:00公開予定
- 開催場所
- 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場イベントスペース
(東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」16b 出口直結)
住所/〒150-0002 東京都渋谷区渋谷三丁目21番3号 - 入場料
- 無料
- 主催
- キリンビバレッジ株式会社
渋谷ストリーム 施設概要

©渋谷ストリーム
東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転により地下化し、利用されなくなった旧東横線渋谷駅のホーム、線路跡地およびその周辺地区に誕生した大規模複合施設。新たな施設の開発と官民連携による渋谷川の再生、広場や代官山方面へとつながる遊歩道の整備により、クリエイティブワーカーを魅了するエリアへと変貌した。約30店舗が集まる商業ゾーンや、177室の客室を備えるホテル、渋谷エリア最大級の総賃貸可能面積約46,000㎡のオフィス、スタンディングで約700名を収容するホールなどからなる大規模複合施設です。