[食領域]
「シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン 2018」「椀子のあわ シャルドネ」長野県限定新発売
~今秋オープン「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」が長野県の誇りとなることを目指して~
- 商品・サービス
2019年4月11日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 長林道生)は、長野県上田市の「椀子ヴィンヤード」で育ったブドウから造る日本ワイン、「シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン 2018」、「椀子のあわ シャルドネ」を、2019年5月14日(火)より長野県限定で新発売します。
当社は2019年秋に自社管理畑「椀子ヴィンヤード」内に、「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」をオープンします。この記念すべき年に、「椀子」の名を冠したワインを、所在地となる長野県限定で発売し、上田市を中心に長野県との連携を深めることで、地元の皆さまから愛され、誇りに感じていただけるワイナリーを目指します。
キリングループは世界の「食から医にわたる領域」で価値を創造し、世界のCSV※先進企業になることを目指しています。CSV経営のもと、重点課題の一つである「地域社会・コミュニティー」の活性化に一層高いレベルで取り組んでいます。当社は、これからも「シャトー・メルシャン」のさらなるブランド価値向上を図るとともに、原料用ブドウ産地の「地域社会・コミュニティー」の活性化と「日本ワイン産業」の発展に貢献していきます。
- Creating Shared Valueの略。社会と共有できる価値の創造。
- 「シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン 2018」について
- パイナップルや柑橘、パッションフルーツなどの甘酸っぱい果実とともにハーブやアプリコットなどの香りが広がり、程よい酸味と豊かな果実感がバランス良く感じられるワインです。「椀子ヴィンヤード」で育った「シャルドネ」と「ソーヴィニヨン・ブラン」を、バランス良くブレンドしました。
- 「椀子のあわ シャルドネ」について
- よく熟した柑橘、パイナップルなどの果実やハーブ、ヴァニラ、ハチミツなどの香りとともに、豊かな果実感ときめ細かい泡がバランス良く感じられるスパークリングワインです。「椀子ヴィンヤード」で育った「シャルドネ」を使用しています。
- 「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」について(2019年秋オープン予定)
- 2003年に開園した長野県上田市の自社管理畑「椀子ヴィンヤード」内に、2019年秋にオープンする、360度畑に囲まれた“ブドウ栽培からワイン造りまでを公開、地域と共生するブティックワイナリー※”です。ワイナリーには、醸造設備の他にテイスティングやワインを販売する設備を設け、お客様をお迎えします。
- セラードア(直販)機能を備え、中規模かつ品質志向をもつワイナリー
- 2003年に開園した長野県上田市の自社管理畑「椀子ヴィンヤード」内に、2019年秋にオープンする、360度畑に囲まれた“ブドウ栽培からワイン造りまでを公開、地域と共生するブティックワイナリー※”です。ワイナリーには、醸造設備の他にテイスティングやワインを販売する設備を設け、お客様をお迎えします。

メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
商品概要
- 1.商品名・容量
- 「シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン 2018」・750ml
「椀子のあわ シャルドネ」・720ml - 2.アルコール度数
- 12.5%
- 3.発売日・発売地域
- 2019年5月14日(火)・長野県
※2019年秋オープンの「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」でも販売予定 - 4.価格
- オープン価格
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。