[食領域]
「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」年間販売目標を上方修正
~3ヵ月で目標達成、当初予定の2倍となる8万ケース※1へ~
- 商品・サービス
2019年6月14日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 長林道生)は、3月5日(火)に発売した、りんご果汁を100%使用し、酸化防止剤を添加せずに造るスパークリングワイン「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」が、6月14日(金)に年間販売目標である4万ケースを3ヵ月で突破しました。当商品の販売好調につき、当初予定の2倍となる8万ケースに上方修正します。
当商品は、ワイン市場の間口拡大を図るため、国内製造ワイン市場の販売金額構成比が約4割※2と最大である「無添加・有機」カテゴリーから、5%の低アルコールで飲みやすい酸化防止剤無添加の「シードル」として発売し、女性を中心に、ワインのエントリーユーザーから好評いただいています。
- ※1500ml×12本
- ※2キリン・メルシャン調べ
「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」好調の要因
- ①心地よい発泡感と果実感のある飲みやすい味わい
りんごの果実感や“飲みやすいスパークリングワイン”であることがお客様に受け入れられています。また、りんごのそのままの自然な甘さと爽やかな酸味が幅広い料理のおいしさを引き出しやすい、日常の食事に合わせやすいなどの声をいただいています。女性やワインのエントリーユーザーから「飲みやすくておいしい」「自然なりんごの香りや味で食事にも合いそう」※3と好評いただいています。- ※3メルシャン調べ
- ②気軽に手に取れるアルコール度数と容量
通常のワインと比較してアルコール度数が5%と低く、容量も飲みきりサイズの500mlでリキャップもしやすいスクリューキャップを採用していることから、ワインでありながらも気軽に手に取っていただいています。 - ③酸化防止剤無添加
醸造から瓶詰めまで、ワインと酸素の接触を最小限にして、製造時の酸化を抑える当社独自の「フレッシュ製法」により、酸化防止剤無添加の自然な味わいを楽しむことができます。

キリングループは世界のCSV※4先進企業をめざし、「酒類メーカーとしての責任」を前提に、「健康」「地域社会・コミュニティ」「環境」の社会課題に重点的に取り組んでいます。また、当社は「酒類メーカーの責任」として、同商品をはじめとする低アルコールワインを通じ、お客様にワインのある豊かな食卓を提案していきます。
- ※4Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造。
メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
商品概要
- 1.商品名・アルコール度数
- 「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」・5%
- 2.容量・容器
- 500ml・びん
- 3.カテゴリー分類
- 果実酒(発泡性)①
- 4.発売日・発売地域
- 2019年3月5日(火)・全国
- 5.価格
- オープン価格
- 6.販売予定数
- 80,000ケース(500ml×12本)
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。