[食領域]
~ビール醸造職人「ブラウマイスター」の理想を追求した、芳醇なプレミアムビール~
「キリンブラウマイスター」の缶商品を期間限定で発売
~キリンシティのビアマイスターが語る「キリンブラウマイスター」の魅力~
- 商品・サービス
2019年10月16日
キリンビール株式会社
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、1993年から飲食店を中心に提供している、ビール醸造職人「ブラウマイスター」の理想を追求したキリンの芳醇なプレミアムビール「キリンブラウマイスター」を、12月3日(火)より缶商品として、期間限定で全国発売します。
当社調べによると、「せっかく家族や友人が食卓に集まる年末年始だから、増税に関係なく豪勢にしたい」という方が、全体の約7割を占めました。当社は年末の特別感を楽しんでいただけるよう、プレミアムビール「キリンブラウマイスター」の缶商品を発売することで、お客様のニーズに応えます。
商品概要
- 製法上の特長
- 豊かな香りを生み出す「毬花(まりばな)ホップ」を使用し、長期熟成で仕上げています。
- 味覚
- 芳しいホップの香り、きめ細やかな泡、舌に広がる濃い旨みが特長の、「飲み飽きることのない、芳醇でしまりのある味わい」です。
- パッケージ
- “キリンのプレミアムビール”であることが明快で、「芳醇さ」と「限定感」のあるデザインです。
ブラウマイスターとは
「ブラウマイスター」とは、ドイツの専門養成機関でビールに関するあらゆる知識・技術を身につけた数少ない人達に与えられる称号です。「キリンブラウマイスター」はその名の通り、その称号を得たキリンビール醸造職人が原材料や製法にこだわり、理想を追求したビールです。
キリンシティ 松本ビアマイスターが語る「キリンブラウマイスター」の魅力
キリンシティはキリングループのビアレストランで、こだわりのビール・料理を提供しています。
「キリンブラウマイスター」はキリンシティの看板メニューで、芳醇でしっかりした味わいが特長で、キリンシティで最も多く飲まれているビールでもあります。
「キリンブラウマイスター」の芳醇な味わいは、しっかりとした味わいの料理とペアリングさせることでさらに引き立ちます。缶になって自宅で飲める機会は珍しいと思いますので、この年末はぜひ、こだわりのプレミアムビール「キリンブラウマイスター」をお試しください。

キリンシティ高田馬場店
ビアマイスター 松本 宏
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
商品概要
- 1.商品名
- 「キリンブラウマイスター(期間限定)」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2019年12月3日(火)
- 4.容量・容器
- 350ml・缶、500ml・缶
- 5.価格
- オープン価格
- 6.アルコール分
- 5.5%
- 7.酒税法上の区分
- ビール
- 8.製造工場
- キリンビール仙台工場、滋賀工場
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。