[食領域]
世界最大級のワインイベント「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス 2019」に「シャトー・メルシャン」がアジアのワイナリーで唯一17回目の選抜招待
~米国ワイン専門誌「ワイン・スペクテイター」にて91点を獲得した「シャトー・メルシャン 城の平 オルトゥス 2013」を出品~
- その他
2019年10月16日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 長林道生)のワイナリー「シャトー・メルシャン」は、10月17日(木)から10月19日(土)まで、アメリカ・ニューヨークにて開催される世界最大級の権威あるワインイベント「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス 2019」に、17回目となる選抜招待を受けました。
-
「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス」概要と「シャトー・メルシャン」の参加
- ワイン専門誌として世界最大級の発行部数を誇り、ワイン市場に強い影響力を持つ米国の「ワイン・スペクテイター」誌が主催する、ワインイベントが「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス」です。フランスの「シャトー・マルゴー」やアメリカの「ロバート・モンダヴィ」、チリの「コンチャ・イ・トロ」など、250を超える世界のトップワイナリーが参加します。
- 「シャトー・メルシャン」の招待は、1991年の初選抜以来、2019年で17回目となります。同イベントのハイライトである「クリティクス・チョイス グランド・テイスティング」には、「シャトー・メルシャン」として、「ワイン・スペクテイター誌」で91点という最高得点を獲得した「シャトー・メルシャン 城の平 オルトゥス 2013」を昨年に続き出品し、世界中から来場するワイン愛好家やワイン業界関係者に試飲いただきます。
-
「ワイン・スペクテイター」誌の評点と「シャトー・メルシャン」の評価実績
- 「ワイン・スペクテイター」誌は、世界中のワインを100点法で評価しています。95-100点は「Classic:偉大な素晴らしいワイン」、90-94点は「Outstanding:傑出したワイン」など、6段階で評価されます。
- これまでに90点以上を獲得した「シャトー・メルシャン」商品
「シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード オムニス 2009」90点
「シャトー・メルシャン 城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2012」90点
「シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2011」90点
「シャトー・メルシャン 城の平 オルトゥス 2013」91点
-
91点を獲得した「シャトー・メルシャン 城の平 オルトゥス 2013」概要
- 1984年に開園した自社管理畑「城の平ヴィンヤード」のブドウから造られます。「オルトゥス(Ortus)」とはラテン語で「起源」などを意味し、「シャトー・メルシャン」の起源、原点を表しています。

メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、様々な提案を続けていきます。
イベントの概要
- 開催名
- 「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス 2019(New York Wine Experience 2019)」
- 開催期間
- 2019年10月17日(木)~19日(土)(現地時間)
※「クリティクス・チョイス グランド・テイスティング」は、10月17日(木)、18日(金) - 会場
- New York Marriott Marquis (1535 Broadway, New York, NY)
- 主催
- 「ワイン・スペクテイター(Wine Spectator)」誌
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。