[食領域]
「メルシャンスパークリング アルコールゼロ」新発売
~メルシャン・キリングループの技術を結集し、新たな価値を提案~
- 商品・サービス
2020年1月15日
メルシャン株式会社
メルシャン株式会社(社長 長林道生)は、ノンアルコールのスパークリングワイン「メルシャンスパークリング アルコールゼロ」を、2月4日(火)から全国で新発売します。
ミレニアル世代※1の間では、周りの雰囲気に流されず、自分の心身と向き合いながらドリンクを楽しむ「マインドフル・ドリンキング」の動きが広まりつつあり、世界中でノンアルコール飲料の人気が高まっています。また、お祝いや気分転換のときにノンアルコール飲料で雰囲気を味わいたいというお客様のニーズも高まっています。また、日本における、2018年のノンアルコールのスパークリングワイン販売数量は前年比約2割増※2と大きく伸長しています。
- ※1 1980年代から2000年代初頭に生まれた人を指すことが多く、インターネット環境が整った頃に育った最初の世代で、情報リテラシーに優れている世代。
- ※2 インテージ社SRI(酒類)拡大推計全国2017年~2018年累計。
当社は、伸長するノンアルコールのスパークリングワインカテゴリーで新たに「メルシャンスパークリング アルコールゼロ」を発売し、お客様が求める価値の提案を通じて、ノンアルコールワイン市場の間口拡大とさらなる活性化を図っていきます。
「メルシャンスパークリング アルコールゼロ」について
- 中味について
- ワイン製造技術を生かした原料開発や独自の製法(特許登録済)による、香り豊かですっきりとした味わいが特長です。
- 従来品と比べて、トップの香りのナチュラルなみずみずしさが感じられる “ブドウ感”と、しゅわしゅわとしたスパークリングらしさがより感じられる“炭酸感”を強化しました。
- パッケージについて
- みずみずしいブドウ果実のイラストを大きく配置し、ラベル上下にキラキラしたダイヤカットを描きました。上品で華やか、少し気分を上げてくれるスパークリングらしさを表現しています。
当商品の製法の特長
- 同商品のワインのような風味の秘密は、ワイン原料開発・醸造技術を結集して実現した「口中の戻り香」です。開発には、当社やキリンホールディングス ワイン技術研究所による研究成果が活かされています。
- ワインらしさを感じる柑橘香成分を多く含む特殊ブドウ果汁の開発に成功しました(特許登録済)。
- 果汁の持つ香り成分を強化し、味に膨らみや複雑さを与える製法を開発しました。鼻先から感じる香りだけではなく、口中で花開く香りが「戻り香」となり、ワインのような風味を生んでいます(特許登録済)。
- 当社の技術を駆使し、複数の果汁・糖・酸を絶妙にブレンドしました。ワインのようなボディ感を持ちながら後味に甘さが残らないキレのある爽やかな飲み口に仕上げました。
キリングループは世界のCSV※3先進企業をめざして、「酒類メーカーとしての責任」を前提に、「健康」「地域社会・コミュニティ」「環境」の社会課題の解決に重点的に取り組んでおり、「酒類メーカーの責任」を果たす活動の一環として「スロードリンク※4」を推奨しています。今回、ノンアルコールワインという新たな価値の訴求を通じて、お客様にワインのある豊かな食卓を提案していきます。
- ※3 Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造。
- ※4 お酒の時間をゆっくり楽しみ、誰かと語り合いながら、食事のおいしさによろこび、ほどよく飲んで、スマートに心地よく過ごすスタイル。
メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
商品概要
- 1.商品名・色・アルコール度数
- 「メルシャンスパークリング アルコールゼロ 白」・白・0.00%
「メルシャンスパークリング アルコールゼロ ロゼ」・ロゼ・0.00% - 2.容量・容器
- 360ml・びん
- 3.カテゴリー分類
- 炭酸飲料
- 4.発売日・発売地域
- 2020年2月4日(火)・全国
- 5.価格
- オープン価格
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。