[食領域]
「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー ホット」を新発売!
「キリン 午後の紅茶」、「キリン 生茶」、「小岩井」ブランドなどから寒い季節にぴったりのホット商品を発売
- 商品・サービス
2020年9月10日
キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料No.1ブランド※1の「午後の紅茶」から「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー ホット」を9月29日(火)より全国で新発売します。また、「キリン 午後の紅茶」、「キリン 生茶」、「小岩井」ブランドなどから、寒い季節にぴったりのホット商品を、9月15日(火)より全国で発売します。
- ※1 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2019年実績)
ホットのペットボトル飲料市場において、紅茶カテゴリーは最も販売量が大きく※2、ホット紅茶市場の中ではミルクティーが65%と最も高い構成比※3を占めています。また、近年は健康意識の高まりとともに、無糖・微糖の飲料が支持される傾向にあり、2019年は「ホットの無糖紅茶」カテゴリーは前年比約4割増と大きく伸長※4しました。
今回「午後の紅茶」は、「午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー/おいしい無糖 ホット」のパッケージを刷新します。また、ひと手間かけた甘くない※5微糖紅茶「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー ホット」を新たに発売することで、「甘さを控えたホットミルクティーを飲みたい」というお客様のニーズに応えます。
当社は、有糖・微糖・無糖のサブカテゴリーを創造し紅茶カテゴリーを拡大することで、ホットのペットボトル飲料市場のさらなる活性化を図ります。
- ※2 インテージSRI(飲料)-M(SM・CVS・Drg) 2017年10月-2018年3月、2018年10月-2019年3月、2019年10月-2020年3月
- ※3 インテージSCI 平均購入規模(×100) (本数 (数量×入数)) 2019年
- ※4 インテージSCI 平均購入規模(×100) (本数 (数量×入数)) 2018年-2019年
- ※5 「キリン 午後の紅茶 ミルクティー ホット」比
主なホット商品
- ①「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー ホット」新発売
- 味覚
日本紅茶協会認定ティーインストラクター監修のもと、独自技術「リーフリッチブリュー製法」※6によって引き出された、しっかり紅茶の味がする、ひと手間かけたおいしさの大人のためのミルクティーです。微糖なので、カロリーを気にせず、いつでも楽しめます。
- ※6 抽出時の湯量に対する茶葉量を通常よりも多くすることで、旨みやコク感に寄与する成分を多く含ませることができる、独自製法
- パッケージ
上質感のある金とブルーのモザイク柄のデザインです。
- 味覚
- ②「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー/おいしい無糖 ホット」リニューアル※7
- 味覚
「キリン 午後の紅茶 ミルクティー ホット」は、紅茶の豊かな香りをさらにアップし、お客様が求める理想のホットミルクティーに近い味わいを実現しました。
- ※7 「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/レモンティー/おいしい無糖 ホット」は2019年品から中味の変更はありません
- パッケージ
ブランドの象徴である「午後の紅茶」ロゴとキーカラーはそのままに、紅茶飲料No.1ブランドとしての「茶葉にこだわった上質で本格的なおいしさ」を感じられるティーポットのイラストをあしらい、見るたびに「心ときめく」デザインに進化しました。さらに、「ストレートティー/ミルクティー/レモンティー」については紅茶の本場、英国を想起させるダイヤ柄の背景を採用し視認性をアップさせました。
- 味覚
- ③「キリン 生茶 ほうじ煎茶」新発売
- 味覚
「まる搾り生茶葉抽出物※8」と茶葉の焙煎の工夫により、すっきりした「生」ならではのおいしさを実現しました。
- ※8 摘みたての生茶葉を芯まで凍らせてまるごと搾って作った抽出物で、新緑のような爽やか香りと甘みが詰まっている。生茶ブランドの「生」の由来
- パッケージ
「生茶」ブランドの持つ本格感と現代性を兼ね備えた上質な印象のデザインに仕上げました。
- 味覚
- ④「キリン ホット生茶」リニューアル
- 味覚
生茶葉の働きで茶葉本来の甘みと香りを引き立てる新製法を採用しました。抽出温度を見直したことで、苦みを抑えたまろやか甘みをより引き出しました。
- パッケージ
「生茶」ブランドらしい「爽やかさ」「まろやかな味わい」を期待させるパッケージに進化させました。
- 味覚
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
商品概要
商品名 | 発売日 ※全て2020年 |
発売地域 | 容量・容器 | 価格 ※消費税抜き 希望小売価格 |
その他 |
---|---|---|---|---|---|
①「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/ミルクティー/レモンティー ホット」 ②「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/レモンティー」 ③「キリン 午後の紅茶 ミルクティー ホット」 |
①9月29日(火) ②9月15日(火) |
全国 | ①400ml・ペットボトル ②280ml・ペットボトル ③280ml・ペットボトル |
①140円 ②115円 ③120円 |
②③自動販売機投入対象商品 |
「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー ホット」 | 9月29日(火) | 全国 | 400ml・ペットボトル | 140円 | - |
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ホット」 | 9月29日(火) | 全国 | 400ml・ペットボトル | 130円 | - |
①「キリン ホット生茶」 ②「キリン 生茶ホット&コールド」 |
①9月29日(火) ②9月15日(火) |
全国 | ①400ml・ペットボトル ②280ml・ペットボトル |
①130円 ②115円 |
②自動販売機投入対象商品 |
「キリン 生茶 ほうじ煎茶」 | 9月15日(火) | 全国 | 280ml・ペットボトル | 115円 | 自動販売機投入対象商品 |
「小岩井 ミルクとコーヒー ホット」 | 9月29日(火) | 全国 | 400ml・ペットボトル | 134円 | - |
「小岩井 ミルクとココア ホット」 | 9月29日(火) | 全国 | 400ml・ペットボトル | 156円 | - |
「キリン ホットレモン」 | 9月15日(火) | 全国 | 280ml・ペットボトル | 120円 | 自動販売機投入対象商品 |
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。