インターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」が「社内報アワード2025」 で「媒体全体」として初めてグランプリを受賞
- その他
2025年9月4日
キリンホールディングス株式会社
キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健志)は、グループ従業員向けに発信するインターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」(以下、「KIRIN Now」)が、「社内報アワード2025」(主催 ウィズワークス株式会社)において、「Web/アプリ社内報企画部門」の「媒体全体」で最高得点を獲得し、当社初のグランプリを受賞しました。
「社内報アワード」について
・2002年より毎年開催されている、全国規模の社内報の祭典。その中で社内報企画コンクールは、「紙社内報部門」「Web/アプリ社内報部門」「動画社内報部門」「特別部門」の4部門からなる。
・今回当社は「Web/アプリ社内報企画部門」の「媒体全体」でグランプリ、同「企画単体」で以下の賞を受賞。
シルバー賞
「特集 10年後も、求められる人財でいるために 今、考えておきたい10のこと」
「未来のために、今私ができること」
「特集 ファンケルが連結グループ会社化 KIRIN×FANCLで描く未来図」
ブロンズ賞
「特集 社長就任 本音で皆さんと議論し、一人一人が実行力を発揮できる組織に」
インターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」について
・「ワクワク続々」をコンセプトに、キリングループの”今”を伝える情報をタイムリーに届け、グループ長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027(以下KV2027)」実現を目指すための経営ツールとして、2021年6月1日に開設
・国内従業員約2万人を対象とし、イントラネットの環境が異なるグループ会社もある中で、全グループ従業員がアクセスできるWebサイトとして、グループを横断したイノベーション創出に貢献する情報を発信
・コメント欄や「いいね(ワクワクボタン)」機能による経営と従業員の双方向コミュニケーションの場としても活用
キリングループは、KV2027において「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV※先進企業となる」ことを目指しています。その実現に向けて、今後もインターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」を通じた従業員への情報発信や相互コミュニケーションを図り、インターナルブランディングを強化していきます。
※ Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。