サステナブルファイナンス
サステナブル・ファイナンス・フレームワーク
キリングループは、「キリン・サステナブルファイナンス・フレームワーク(以下、本フレームワーク)」に基づきキリン・サステナブルファイナンスを実行し、CSV経営を推進するための資金調達を行っています。調達した資金は、CSVパーパスに基づいて「酒類事業を営むキリングループとしての責任」「健康」「コミュニティ」「環境」の社会課題の解決に向けた取り組みに活用し、その活用状況を発信することで、キリングループのCSV経営の更なる推進と社会課題の解決を目指しています。
キリン・サステナブルファイナンスの実行にあたり、以下の原則・ガイドライン※に基づき本フレームワークを策定し、適合性に対する第三者認証(セカンドパーティ・オピニオン)をDNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社(以下、DNV)より取得しております。
- 各サステナブルファイナンスに固有のフレームワークならびにセカンドパーティ・オピニオンは下段の各ファイナンスの項目をご参照ください。
- 原則・ガイドライン
- ICMAグリーンボンド原則2021
- ICMAソーシャルボンド原則2021
- ICMAサステナビリティボンドガイドライン2021
- ICMAサステナビリティ・リンク・ボンド原則2020
- ICMAクライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック2020
- 環境省グリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2022年版
- 環境省グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2022年版
- 金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5月)
- 金融庁ソーシャルボンドガイドライン2021年版
- LMA、APLMA、LSTAグリーンローン原則2021
- LMA、APLMA、LSTAソーシャルローン原則2021
- LMA、APLMA、LSTAサステナビリティ・リンク・ローン原則2022
ソーシャル・ファイナンス・フレームワーク
当社はソーシャルファイナンスによる資金調達を社会とともに持続的な成長を続けていくための調達として位置付けており、社会的価値と経済的価値を同時創出する当社のCSV経営の取り組みを改めてステークホルダーの皆様に対して発信する契機となるものと考えています。今回、当社の成長戦略および重点領域に対するコミットメントをステークホルダーの皆様にご理解いただくための機会と捉え、ヘルスサイエンス事業にかかる課題解決に向けた買収を適格プロジェクトとする、ソーシャルファイナンス・フレームワークを策定しました。
キリン・ソーシャルファイナンスの実行にあたり、以下の原則・ガイドライン※に基づき本フレームワークを策定し、適合性に対する第三者認証(セカンドパーティ・オピニオン)をDNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社(以下、DNV)より取得しております。
- 各ソーシャルファイナンスに固有のフレームワークならびにセカンドパーティ・オピニオンは下段の各ファイナンスの項目をご参照ください。
- 原則・ガイドライン
- ICMAソーシャルボンド原則2023
- 金融庁ソーシャルボンドガイドライン2021年版
- LMA、APLMA、LSTAソーシャルローン原則2023
調達実績
グリーンボンド
銘柄 | 調達時期 | 調達金額 | 年限 | 資金使途 | フレームワーク | レポーティング |
---|---|---|---|---|---|---|
第18回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2020/11/27 | 100億円 | 5年 | 再生PET 樹脂の調達及び工場におけるヒートポンプシステム導入への支出 | 最新版のキリン・サステナブルファイナンス・フレームワーク(FW)及びセカンドパーティ・オピニオン(SPO)は上記をご参照ください。 <2020年版> FW SPO |
<資金充当状況・インパクトレポーティング> 2020年 2021年 2022年 2023年 <アニュアルレビュー> 2020年 2021年 2022年 2023年 |
ソーシャルボンド
銘柄 | 調達時期 | 調達金額 | 年限 | 資金使途 | フレームワーク | レポーティング |
---|---|---|---|---|---|---|
第21回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(ソーシャルボンド) | 2022/6/7 | 200億円 | 5年 |
|
最新版のキリン・サステナブルファイナンス・フレームワーク(FW)及びセカンドパーティ・オピニオン(SPO)は上記をご参照ください。 <2022年版> FW SPO |
<資金充当状況・インパクトレポーティング> 2022年 2023年 <アニュアルレビュー> 2022年 |
第22・23回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(ソーシャルボンド) | 2023/10/26 | 600億円 | 5年・7年 | Blackmores Limitedの株式取得 | 最新版のキリン・ソーシャルファイナンス・フレームワーク(FW)及びセカンドパーティ・オピニオン(SPO)は上記をご参照ください。 <2023年版> FW SPO |
<資金充当状況・インパクトレポーティング> 2023年 <アニュアルレビュー> 2023年 |
トランジション・リンク・ローン
銘柄 | 調達時期 | 調達金額 | 年限 | KPI/SPT | レポーティング | |
---|---|---|---|---|---|---|
KPIs実績値 | SPTsの達成状況 | |||||
トランジション・リンク・ローン(2023年1月) | 2023年1月 | 500億円 | 10年 |
Scope1とScope2におけるGHG排出量を2030年に50%削減(基準年度:2019年度)
ローン特性:SPTを達成した場合には、国からの利子補給により最大0.2%の利下げ |
2023年GHG排出量削減率(Scope1+2, 19年比)ー31%減
|
2023年ー達成(削減実績が2023年12月期の目標削減率18%を下回る) |
トランジション・リンク・ローン(2023年7月) | 2023年7月 | 670億円 | 5年・7年 |
Scope1とScope2におけるGHG排出削減率(基準年度:2019年度)
|
次回のSPT判定年度は2025年12月期を予定 |
- KPIs・SPTsに関連する弊社のサステナビリティ戦略に関する情報は「キリングループ環境報告書2024」をご覧ください。
- GHG削減量実績に対する第三者保証は「ESG Databook」をご参照ください。