2008年6月25日
キリンビバレッジ株式会社(社長 齋藤信二)は、「キリン 生茶」ブランドから、夏向けにブレンドした茶葉を使用した「キリン 生茶 のど涼み」を7月8日(火)に全国で数量限定発売します。
![]() |
2008年の「キリン 生茶」は、“あたらしいをくれるお茶”をブランドスローガンに、全面リニューアルを実施し、「リフレッシュできる現代的な緑茶」としてお客様にご好評いただいています。当社調査によると、緑茶ユーザーの約9割が季節感のある限定商品に期待しています。そこで今回、夏向けにブレンドした茶葉を使用して澄みきった味わいに仕上げた、「生茶」ならではの、「あたらしい」、止渇リフレッシュ緑茶である「キリン 生茶 のど涼み」を数量限定発売します。
「生茶 のど涼み」は、国産の2種類の煎茶「ゆたかみどり」「やぶきた」と玉露を、夏向けにブレンドした緑茶です。夏場の水分補給にぴったりのすっきりした緑茶を目指し、28℃の水出しで丁寧に抽出することにより苦味や渋味に影響するカフェインを約半分(※)に抑え、雑味のない、澄みきった味わいを実現しました。さらに、暑くてたくさん飲みたくなる夏ならではのご提案として、555ml増量ボトルを採用しました。※08年「生茶」比
パッケージは白と青のグラデーションを基本に、水彩画調の濃淡のある茶葉を中央にデザインして涼感を表現しました。また、商品を通じての“人にやさしい取り組み”として、「生茶」と同じく、指が滑りにくく痛くなりにくい「開けやすいキャップ」を採用します。
キリングループは「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
「キリン 生茶 のど涼み」
容量・容器 | 価格(1本) | 入数(1ケース) |
555mlペットボトル | 140円 | 24本入り |
|
(価格は、消費税抜き希望小売価格です) |